「マイクロマウス」カテゴリーアーカイブ
2022年度 第43回全日本マイクロマウス大会 Part2
Part1に引き続きPart2です!
今回は、クラシックマウス競技部門をレポートしていきます!
工房メンバーが多く参加しているクラシックマウス部門は午前中に開始!
本番迷路の発表と同時に開会式が始まります。。。。

そしてあっという間にどきどきの開会式は終わりを告げ、待ちに待った工房メンバーの出番がきました!

さて、気になる結果はいかに─────────────!?!?!?!?!?
クラシックマウス競技部門、参加した工房メンバー13名のうち、12名が完走!
新機体に挑戦した1年生たちも無事完走することが出来ました!!
さて、次Part3はマイクロマウス競技部門のレポートをしていきたいと思います!
カテゴリー: マイクロマウス
2022年度 第43回全日本マイクロマウス大会 Part1
2022年度 第43回全日本マイクロマウス大会が2023/2/18、2/19に東京都立産業貿易センターにて開催されました!


今回、自由工房マイクロマウス班からは4年生が1名、3年生が1名、2年生が6名、1年生が6名の計14名が参加しました!
そのうち、クラシックマウス競技に13名、マイクロマウス競技には2名参加しました!
会場はなんと浅草寺の目の前!さらに入口からはスカイツリーが見えます!
これだけでもう東京を観光できたようなものですね!(豪華~!!)

さて、今回の大会では全員完走することができるのか───────────────!?!?!?
気になる結果はPart2へ!!!!!!!!!
カテゴリー: マイクロマウス
マイクロマウス 新コート製作 Part2
Part1に続き穴あけが無事終わり次の段階、塗装に入りました!
むらなくペンキを塗っていき、試走錯誤の後4面とも塗り終わることが出来ました!


次の日、ペンキが乾いたらいよいよ完成間近!
カテゴリー: マイクロマウス
進捗状況
1年生は新しい基板作成のため、KiCadというソフトを使い取り組んでいます。
まず、基板設計では基板に乗せる回路図を書き、プリント基板の配置・配線などの工程を先輩たちに教わりながら試行錯誤し取り組みました。
今の2月18日、19日には全日本大会があるためその日に向け製作をしています。

カテゴリー: マイクロマウス
試走会をしました!
2月5日~2月6日に試走会を行いました。

工房メンバー以外にも外部からお越しくださった方も多く参加されていました!
もうすぐ開催される、全日本大会では全員が完走できるように頑張ります!!
カテゴリー: マイクロマウス
試走会開催のお知らせ
試走会をします!
場所:大阪電気通信大学 自由工房 Y号館5階
日時:2月5日(日)~2月6日(月) 10時~17時
月曜日は、他の学生もいますので、そのつもりでお越しください。
クラシックの16×16とハーフの32×32の迷路をそれぞれ用意する予定です。
参加希望があれば参加人数と名前、来られる日数をご連絡ください。
カテゴリー: マイクロマウス
第43回全日本マイクロマウス大会に出ます!!!
2月18日(土)~2月19日(日)に東京都立産業貿易センター台東館で行われる、全日本マイクロマウス大会に参加します!
今回自由工房から参加するのは、なんと14人!!今年は1年生が多く参加してくれたため、昨年の全日本大会の時より約2倍の人数になりました!すごい、、、、、、!
詳細はこちら☟
カテゴリー: マイクロマウス
第37回全日本学生大会に出場しました!part2
2022年11月26日~27日に厚木商工会議場で行われた、学生大会に参加しました。
気になる結果はなんと、、、、、、、、、、、、
クラシックマウス全員完走ーーーーー!!!!!!!!
更に、クラシックマウス部門で団体賞が、、、!!!!

なんとなんとオリエンタルモーター様から、5万円の目録をいただきました!
今後の自由工房マイクロマウス班がより良い結果を残せるよう、大切に使わせていただきます!!ありがとうございます!!


残念ながらマイクロマウスの方では全員完走できずでしたが、学生大会ということで他校の皆様や、お越しくださった企業の方々とたくさん交流をすることが出来ました!
本当に楽しい大会になりました!ありがとうございました!
カテゴリー: マイクロマウス
第37回全日本学生大会に出場しました!part1
2022年11月26日~27日に厚木商工会議場で行われた、学生大会に参加しました!

工房から参加したのはクラシックマウスからは8人、マイクロマウスから2人の計9人。
今年入った1年生もたくさん参加してくれました!
当日の調整の様子、、、全国から多くの方が来ているためかなり混みあっています。

さて、調整時間が終わり皆、思い思いで出走の時間です。

次回、結果はいかに────────────────────────────!?!?!?
カテゴリー: マイクロマウス
マイクロマウス 新コート製作 Part 3 完成
新コート完成まであと少しの状態までたどり着きました!
4面のコートを組み立てコートが平らになるまでみんなで協力して組み立てました。
後は同時進行で進んでいた柱の作業もおわりまして、
最後は通称””田植え””の時間です!!
↓コート組み立てしている様子です

↓田植えの様子です

これまで、3ヶ月の期間で新しいコートが完成しました!!!!
目標としていた今年中の完成を達成でき、
このコートを使いこれからマウスを発展して行きたいと思います!
カテゴリー: マイクロマウス