「レスコン」カテゴリーアーカイブ
救助機:タイヤの設計
タイヤの設計をしています。モーターとチェーンをどう配置したらいいのか悩んでいて、近藤由規さん(電子機械工学科4年)に相談にのってもらっています。(近藤 吏君:電子機械工学科3年)
カテゴリー: レスコン
救助機:機体設計
ベッド周りの設計ができました。タイヤと筐体は去年の1号機を改良して、設計しています。加工の時間が厳しいので、設計を早くあげられるようにがんばっています。(近藤 吏君:電子機械工学科3年)
カテゴリー: レスコン
万能機:アームの設計
アームの根元部分の回転台を設計しています。設計図が完成し、部品が届いたので加工に入ります。来週にはアームが完成する予定です。(藤田 勝君:電子機械工学科2年)
カテゴリー: レスコン
万能機:ベッドの前後機構
須下貴博君(電子機械工学科2年)が設計する足回りとベッドの前後移動機構が接触するので、レールの取り付け位置を再検討しています。(竹村正彦君:電子機械工学科2年)
カテゴリー: レスコン
救助機:アームの爪加工
アームの爪の部分を作っていました。L字アングルで作るつもりでしたが、既存の製品が見つかったのでそれを加工していきます。(藤田 勝君:電子機械工学科2年)
カテゴリー: レスコン