「レスコン」カテゴリーアーカイブ
旗対策
ゆっくり近づくときの処理を少し荒くして、右と左のセンサーが合えば、相手の正面に向いていると判断します。もう少し調整していきます。角度をつけたところから向かうと、旗に惑わされてしまいます。(西原琢也君:電子機械工学科3年)
カテゴリー: レスコン
クランクの脱輪
クランクのマーカーをセンサで読んだときに、若干ブレーキをかけて、後輪を滑らせてから、曲がる瞬間に強くブレーキをかけています。その制御がうまくいってないようです。(大西智之君:電子機械工学科2年)
カテゴリー: レスコン
電子回路のトランジスタの静特性
明日の試験の予習。ベースにちょっと信号をいれたら、コレクタから電流が流れてきて、大きな出力を得ることができます。これが分かっていると、トランジスタで電流を制御できるようになります。(藤江啓太君:電子機械工学科2年)
カテゴリー: レスコン
救助班:アームの試作
アームを試作しました。家ガレキの屋根をとったあとに、上から救助する方法を検討しています。モーターの取り付け位置を考えます。(能㔟賢人君:工学部電子機械工学科1年)
カテゴリー: レスコン